たぬき寺『中之院』
岩屋寺にお出掛けの時はすぐ隣にある中之院にもお出掛け下さい。このお寺は先代の和尚さんがたぬきを飼っていて皆がたぬき寺と言っています。山門にも庭にもたぬきの置物がいっぱいです。このお寺には名古屋のお寺から移築された兵隊さんの像が沢山ありちょっとびっくりします。本堂の天井には先代の和尚が書いた花などの絵が有りますが毎月17日のみ拝観出来ます。すばらしい天井絵です一見の価値ありですよ。



山海観光協会ホームページへ
http://www.yamami-kanko.com/






山海観光協会ホームページへ
http://www.yamami-kanko.com/
スポンサーサイト
『岩屋寺』の月命日
今日17日は岩屋寺の月命日で沢山の信者さんがお参りに来ています。私は縁日のお店参りです。ここ岩屋寺は創建が奈良時代で弘法大師に由緒あるお寺です。海岸から徒歩で20分位の山間に有ります。バスは内海駅より海っ子バスが通っていますし、駐車場も有ります。山海にお泊り・お食事にお出掛け時には、是非散策して見て下さい。



山海観光協会ホームページへ
http://www.yamami-kanko.com/






山海観光協会ホームページへ
http://www.yamami-kanko.com/
第48回通常総会開催
4月9日に『山海ふれあい会館』で南知多町観光協会山海支部第48回通常総会が開催されました。24年度の活動内容と今年度の活動計画を会員の皆さんに報告して承認を得ることが出来ました。執行部一同、今年も山海観光発展に役立つ活動を頑張りますのでよろしくお願いします。


山海観光協会ホームページへ
http://www.yamami-kanko.com/




山海観光協会ホームページへ
http://www.yamami-kanko.com/
| ホーム |